モータージャーナリストの河口まなぶ氏が、無限CR-Zのエクステリアとインテリアを撮影した映像です。
「モータージャーナリスト」一覧
ホンダCR-Z試乗映像
モータージャーナリストの河口まなぶ氏による、CR-Zの試乗インプレッションです。
日産 GT-R SpecV 公道試乗レポート
自動車評論家の西川淳氏による白い日産 GT-R SpecV の公道試乗レポートです。映像の配信は、Car@Nifty。
ノイズさえも速さの証明、年次改良でより精緻になったGT-RスペックV
シロッコRとサーキット「袖ヶ浦フォレストパーク」
千葉県の袖ヶ浦市にあるサーキット「袖ヶ浦フォレストパーク」にて、自動車誌『ENGINE』の企画で外車の乗り比べが行われたようです。その中にフォルクスワーゲンのシロッコRも登場!これが、かなり格好良い!水平を貴重としたシロッコのフロントデザインが、素晴らしいです。
日本車からも、シロッコに負けないようなデザインの車が出て欲しいです。現トヨタの社長豊田章男氏も、シロッコのデザインに悔しがっていたので、そんな豊田社長にちょっと期待しています。東京オートサロンに出展されたコンセプトカーFT-86 G Sports Conceptも、水平を基調としたフロントエアロになっていたので、格好良いですね。
シロッコに話を戻しますが、モータージャーナリスト吉田匠氏のブログでも、写真を見ることが出来ます。また、吉田匠氏により『carview』にてシロッコRのリポートがされるそうなので、そちらも要チェックです!以下は、吉田匠氏のブログからの引用。
265psにチューンした2リッター直4ターボを積むところは同時に発表されたゴルフRと同じですが、ゴルフRが4WDなのに対してこちらは2WD、すなわちFFであることろが最大の違いです。
したがって、ドライビング感覚が一段と鋭利であると同時に、車重がゴルフRより120㎏も軽いという、ちょっとした硬派なんでありますね。
ホンダS2000タイプS 動画試乗記 by webCG
NSX-Rに続いて、またまた島下さんの試乗動画です。
ホンダS2000が今年生産終了しました。
そのS2000を、モータージャーナリストの島下泰久氏が、レポートしています。
「高回転型の弾けるエンジンが良いな」という印象的なお言葉。
島下さんのブログ記事は、率直な物言いがあるので、ヨイショでは無く、これも率直な意見でしょう。
こういうレポートを見ていると、中古で欲しくなってしまいますね。
ホンダNSX-R 動画試乗記 by webCG
webCGのYoutube公式チャンネルで掲載されている、NSX-Rの試乗動画です。
エアコンもパワステも無いこのNSX-R。
極限にまで無駄を削ぎ落とした車体から生まれる、珠玉の走りをモータージャーナリストの島下泰久氏がレポートされています。
こんな車が再び日本から生まれることはあるのだろうか・・・。
ホンダには是非、NSXを復活させて貰いたい。