ドイツ車一覧

フォルクスワーゲン・フォーミュラXL1の走行映像

フォルクスワーゲンのコンセプトカーであるフォーミュラXL1が実際に走行するシーンを納めた映像をmotortrendが紹介しています。燃費111km/リッターという、とんでもない車です。電気モーターのみでも、35キロも走れるんですって。こういった車が速く市販されて欲しいです。


MINI Rocketman コンセプトデザイン

コンセプトカーであるMINIロケットマンの映像です。ヘッドランプがとても可愛い!現行MINIよりも一回り小さいコンパクトボディーです。

MINIロケットマンの記事



911ターボS、SLS 63、LFA、GT-Rによる対決

911ターボS、SLS 63、LFA、GT-Rによるドラッグレースです。イギリスのAUTOCARによる配信映像です。

まずは、911ターボSと日産GT-Rが対決。その後、レクサスLFAとSLS63が対決しています!日産GT-Rのスタートをミスっているような気がするのですが・・・気のせいでしょうか^^;

http://www.youtube.com/watch?v=7LGE3fthPKY


シロッコRとサーキット「袖ヶ浦フォレストパーク」

千葉県の袖ヶ浦市にあるサーキット「袖ヶ浦フォレストパーク」にて、自動車誌『ENGINE』の企画で外車の乗り比べが行われたようです。その中にフォルクスワーゲンのシロッコRも登場!これが、かなり格好良い!水平を貴重としたシロッコのフロントデザインが、素晴らしいです。

日本車からも、シロッコに負けないようなデザインの車が出て欲しいです。現トヨタの社長豊田章男氏も、シロッコのデザインに悔しがっていたので、そんな豊田社長にちょっと期待しています。東京オートサロンに出展されたコンセプトカーFT-86 G Sports Conceptも、水平を基調としたフロントエアロになっていたので、格好良いですね。

シロッコに話を戻しますが、モータージャーナリスト吉田匠氏のブログでも、写真を見ることが出来ます。また、吉田匠氏により『carview』にてシロッコRのリポートがされるそうなので、そちらも要チェックです!以下は、吉田匠氏のブログからの引用。

265psにチューンした2リッター直4ターボを積むところは同時に発表されたゴルフRと同じですが、ゴルフRが4WDなのに対してこちらは2WD、すなわちFFであることろが最大の違いです。

したがって、ドライビング感覚が一段と鋭利であると同時に、車重がゴルフRより120㎏も軽いという、ちょっとした硬派なんでありますね。


Audi A1 Air Vents(通気口) ティザー映像

飛行機のジェットエンジンの形を模してデザインされたアウディ A1 の内装にあるAir Vents(通気口)について、デザイナーが説明をしています。このデザイナー、イケメンです。

When a new car is introduced, everyone naturally wants to know what it looks like – especially when it comes to the exterior. But the interior also offers a lot of exciting details. Interior designer Ivo van Hulten explains one particularly distinctive feature: the air vents.


Sciroccoのデザイナー直撃インタビュー映像

シロッコのデザインコンセプトについて、フォルクスワーゲンのカーデザイナーが解説している映像です。配信はカービュー。

シートに座るとヘルメットを被った気分に!? デザインの特徴や旧型との共通点など、シロッコデザイナーがフレンドリーに詳解!