STILLENにチューニングされた日産GT-Rの走行シーンを、9分20秒あたりから見ることが出来る映像です。
「チューニングカー」一覧
DEFEND GT-R R35デモカー
東海地区最大級GT-R専門店のGARAGE DEFEND(ガレージディフェンド)による赤い日産GT-Rデモカーの映像です。
特徴的なフロントリップエアロを装着していますね。音も良い感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=e2f4I2xxk1w
http://www.youtube.com/watch?v=ZFxu47ZiTXY
http://www.youtube.com/watch?v=xkjun5CZOIg
http://www.youtube.com/watch?v=OHN4DeCySxI
http://www.youtube.com/watch?v=Vlvi1qWNNWU
http://www.youtube.com/watch?v=AKphTdgUVgc
http://www.youtube.com/watch?v=P58d6VAQ-p8
セントラル20のZ34フェアレディZデモカー
セントラル20のZ34フェアレディZデモカーを、柳田春人代表が箱根をドライブしながら解説をされています。
このセントラル20のZ34は、音がとても気持ちよいです!
http://www.youtube.com/watch?v=cNku847U4mk
マインズ GT-R spec V
YoutubeのGTchannel公式チャンネルで配信されている、マインズ新倉代表のインタビュー映像です。
マインズによりチューニングされているGT-R specVについて、マインズの新倉代表が解説されています。
また、マインズにより開発されているGT-R用のエンジンについても、映像の中で触れられています。エンジンを構成するパーツの軽量化を図り、馬力は600馬力を想定しているそうです。
無限インサイト 公道試乗映像
モータージャーナリスト河口まなぶ氏による無限インサイトの公道試乗映像です。
このハイブリッドの無限インサイトは、風洞実験を繰り返して生み出されたエアロを装着しています。この専用エアロによって、高速走行時の安定性能がアップしたそうです。
英国専用車 ランエボX FQ400
イギリスのロンドン近郊にある三菱UKが、英国で販売している400馬力超のランサーエボリューションX・FQ400を、モータージャーナリスト河口まなぶ氏が日本人として初めて試乗した際の映像です。
このFQ400の「 FQ 」の意味は、「 ファッキン・クイック!(すんげー、はえー!) 」の略なんですって。
ちなみに、こちらのTop Gear番組内で、ジェレミーが振り回していたのは、FQ360ですね。
予想と反して、FQ400は、とても乗りやすい車だったようです。
/Lancer Evolution X FQ400
フェアレディZ34バージョンNISMO 公道試乗
モータージャーナリスト河口まなぶ氏が、フェアレディZ34バージョンNISMO ( NISSAN 370Z Version NISMO )を世界初 公道試乗された際の映像です。
このニスモ仕様のZは、ECUを交換したことによって、350馬力以上を出すそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=S_U15_hU2yQ