ニュース一覧

トヨタとマツダのEVに、パナソニックが電池供給?

パナソニックの津賀一宏社長が、トヨタ・マツダ・デンソー連合に電池供給を目指す方針を発言した模様。
プリウスPHVのリチウムイオン電池もパナソニックが供給しているので、当然の流れか。

トヨタ、マツダ、デンソーによりEVを開発する会社を立ち上げることを発表したが、ここにスバルとスズキも将来的に合流という流れにもなると思う。トラックを作るヒノも加わり一大グループになるのだろうか。

このグループに電池を供給出来れば、大量生産により劇的な価格の低下を期待できる。

グループ全体で革新的な次世代のバッテリー開発も行われるだろう。果たしてパナソニックが電池の供給を行うことになるのか、要注目である。


カウボーイビバップの渡辺信一郎監督が制作「ブレードランナー ブラックアウト 2022」の本編映像

カウボーイビバップで日本でも世界でも有名な渡辺信一郎監督が、ブレードランナーの最新作「ブレードランナー2049」へと繋げるショートフィルムを完成させました。

ショートフィルム3作品

ショートフィルムは全てで3作品。ルーク・スコット監督による他の作品はこちらでご覧いただけます。

カウボーイビバップのファンなら見る価値あり

わたくし、カウボーイビバップが大好きで、DVDボックスも購入し持っています。音楽とスタイリッシュなアクションシーンが大好きです。

このブレードランナーのショートフィルムアニメーションは、独特の空気感と洗練されたアクションを楽しめますよ。北朝鮮情勢で今話題の電磁パルス攻撃を扱っているのは、偶然でしょうね。

制作スタッフと声優

監督、脚本

渡辺信一郎(わたなべしんいちろう)

キャラクターデザイン、作画監督

村瀬修功(むらせ しゅうこう)

音楽

Flying Lotus

制作

株式会社 CygamesPictures

声優

イギー = 松田健一郎
トリクシー = 青葉市子
レン = 古川慎

ブレードランナー ブラックアウト 2022の本編映像

映像の初めに、ブレードランナー2049の監督であるドゥニ・ヴィルヌーブ氏が作品へのコメントを寄せています。本編のスタートは36秒過ぎから。この作品を無料で公開してくれたことに感謝です。

ブレードランナー ブラックアウト 2022 英語版

ブレードランナー2049のグッズ

ブレードランナー2049のチケット ムビチケ

『ブレードランナー 2049』映画前売券(一般券)(ムビチケEメール送付タイプ) を購入

ブレードランナー ファイナル・カット 日本語吹替音声追加収録版 ブルーレイ(3枚組)スチールブック仕様(2049セット限定生産) [Blu-ray]

ブレードランナー ファイナル・カット 日本語吹替音声追加収録版 ブルーレイ(3枚組)スチールブック仕様(2049セット限定生産) [Blu-ray] の価格をAmazonでチェック

Blade Runner 2049 のサントラの商品ページへ

アートワーク The Art and Soul of Blade Runner 2049 ハードカバー

アートワーク The Art and Soul of Blade Runner 2049 ハードカバーの価格をAmazonでチェック


サッカー日本代表の公式グッズ、とっても可愛いユニフォーム型ナップサック。内田篤人選手のもあるよ!

とっても可愛い公式グッズ!

サッカーファンとしては、欲しくてたまらなくなる超可愛いグッズを見つけてしまった!サッカー日本代表公式グッズである、ナップサックです。

日本代表・内田篤人選手のユニフォーム型ナップサック(バッグ)

日本代表・内田篤人選手のユニフォーム型ナップサック(バッグ)の価格をAmazonでチェック

形がサッカー日本代表ユニフォームを模していて、雰囲気がとても可愛い!女性にも似合いそうですね。可愛さを狙ったわけでは無いと思うんだけど、凄い可愛い。これ、欲しいよ!

背番号と名前もプリントされている

ナップサックの表側には、ユニフォームの前面のデザインを配置。裏側(背中が当たる部分)には、ユニフォームの後ろにあたる背番号と名前がプリントされています。

いやいや、違う!大変失礼しました。
どちらが表で裏かというのは無く、どちらでも好きな方を表にして使うことができます!名前と背番号を見せたいときは、そちらを表にすれば良いのです。

このユニフォームのデザイン、とても好きです。内田篤人選手のモデルもあるので、彼のファンには堪らない応援グッズでしょ?

価格は約3千円

2017年10月現時点で、価格は約3千円です。

内田篤人選手のユニフォームをプリントしたナップサック

内田篤人選手のナップサックがこれ。名前の「UCHIDA」と背番号2がプリントされています。

内田篤人選手のモデル「UCHIDA2」とプリントされている。Amazonで価格をチェック

 

内田篤人選手のユニフォーム型ナップサック。中の記事は白色。

香川真司選手ののユニフォームをプリントしたナップサック

香川真司選手のユニフォーム型ナップサック

香川真司選手のモデル「KAGAWA 10」とプリントされている。Amazonで価格をチェック

香川真司選手の日本代表ユニフォーム型のナップサック

香川真司選手の日本代表ユニフォーム型のナップサックの価格をAmazonでチェック

吉田麻也選手のユニフォームをプリントしたナップサック

可愛いユニフォーム型のリュック

吉田麻也選手の日本代表ユニフォーム型のナップサックの価格をAmazonでチェック



この世界の片隅にのブルーレイが発売。限定版もあるよ!

のんさんこと、能年玲奈さんが主演声優をつとめたアニメーション映画「この世界の片隅に」のブルーレイがもうすぐ発売します。

みんな、のんさんの活躍を期待していたところに、この映画の大ヒット。このような素晴らしい作品に巡り合うのは、偶然や運だけでは無いよね。

のんさんの今までの活躍や彼女の持つ才能を高く評価している監督さん含め作家さん達が多いからでは無いでしょうか?昔であれば潰されていた才能が、作り手やファンの根強い応援によって、再びスポットライトを浴びて活躍をする。とても良い時代になってきている。

のんさんには、今回の作品のヒットをきっかけに、これからも沢山の素晴らしい作品を作家さんたちと共に生み出して欲しいな。

この世界の片隅に 標準パッケージ[Blu-ray]

Amazonで予約をすると、26%OFFの3,853円で購入できます。

この世界の片隅に ブルーレイ

この世界の片隅に 特装限定版 [Blu-ray]

現在、予約第1位で人気商品となっている限定商品です。やっぱりファンはこれが欲しいんだよね。この特装限定版はメイキング映像、音楽ライブ映像、さらに、イベント映像収録の特典DISCを収録!100ページのブックレットまで付いているんだぜ!ブルーレイを見た後に、「この世界の片隅に」の世界観にどっぷり入ることができる仕様になっております。

のんさんのアフレコをする様子や、キャンペーンを行っている様子まで見られるので、ファン必見の内容です。

Amazonで予約をすると、26%OFFの7,866円で購入できます。

この世界の片隅に 特装限定版 ブルーレイパッケージ

この世界の片隅に 特装限定版 Amazon限定商品 [Blu-ray]

Amazonだけで手に入る限定商品もあります。こちらは通常の特装限定版との違いは、収録時間14分のメイキングDISCが付き。内容は、のんさんがアフレコの現場で、「すずさん」になっていく過程を見ることができるメイキング映像です。

現時点で予約価格は10,908円です。

この世界の片隅に 特装限定版 ブルーレイパッケージ


若い命が亡くなるのは悲しい

バイクって良いよね。
風を受けて走るのは、気持ち良い。

以前は、私はバイクに否定的な考えを持っていた。バイクに否定的と言うよりも、私自身がおっちょこちょいなので、バイクに乗ると死んじゃうかもな、、という気持ちが強かったと言う方が正しいかな。

でも、いざ原付に乗り始めたら、その身軽さ、風を受けて走る楽しさに、考えが一変した。街中をトロトロと低速度で走っている限り、原付バイクの危険性は自転車と変わらないなと思っています。

しかし、走っていて、たまに危ないことも有る。その原因は、全て私自身の走り方に問題がある。慢心が危険をもたらすのだ。

そんなことを最近考えていたら、とても悲しい事故のニュースを知ってしまった。

最近、ヤマハのバイクのデザインが良いな、格好良いなと思っていたので、Twitterでヤマハのバイク乗りの方のツイートを見ていました。
そこで、たまたま見たのが、ヤマハのYZF-R1に乗るBANG-YOUさんがリツイートしたNori氏さんの以下のツイート

この交通事故を報じた山陽新聞の記事が以下になります。

山陽新聞のニュース記事
「バイクなど4台事故、2人死傷 岡山市東区の国道2号」

本人は楽しそうにバイクでツーリングしている様子をツイートしていたのだが、家族により亡くなったことを知らせるツイートが突然あげられる。本人は事故を起こしてはならないと注意していたようなんだけどな。

若干16歳の川端愛輝さんが、事故を起こして亡くなってしまった。スズキのGSX250Rに乗っていたようですが、まだ今年の5月の終わり頃に納車したばかりだったようだ。

さっきまで生きていたのに、突然訪れる死。若い人の死は辛い。

ご家族は大事な家族を失い、言葉に表せない悲しみを抱えていることだろう。

私は普段、原付にしか乗っていませんが、公道では気を引き締めて走行したい。改めてそう思いました。

皆さんのバイクライフが安全でありますように。

若くして亡くなられた川端愛輝さんのご冥福をお祈りします。


Fast Lane Dailyがいつの間にか終了していたというお話

10年くらい前から始まったFast Lane DailyというYouTubeのチャンネルをご存知の方いるかな?
私は開始当初から、たまに見ていたのだ。毎日、車に関するニュースを配信していたチャンネルで、司会はDerek D(クリックでTwitterへ)が担当。彼はコメディアンであり、俳優でもある。

最近は見ていなかったのだが、久しぶりに見たいなと思ってチャンネル見たら、1年前の2016年に終了していたよ・・・。

こちらが終了時の動画。司会のDerek Dが涙ながらに、視聴者にお別れの挨拶をしている。チャンネル登録者数は30万人ちょい。毎日フレッシュなニュースを届けていたが、思ったより登録者数が伸びなかったんだね。

以下の記事を見ると、Time社がFast Lane Dailyを所有することになって、チャンネルのリストラを決めたようだ。Times社が所有する別のチャンネル/DRIVEに期待だね。現時点で/DRIVEの登録ユーザー数は、181万人です。

Time Inc. Buys Then Quickly Kills Fast Lane Daily

そういや、トップギアもメンバー変わってから、見てないな。Amazonプライムビデオの「グランド・ツアー」もまだチェック出来ていない。ジェレミー・クラークソン、リチャード・ハモンド、ジェームズ・メイの活躍を久しぶりに見たい!

Top Gear JAPAN トップギア・ ジャパン 010

Top Gear JAPAN トップギア・ ジャパン 010


普通、炒飯に卵入っているよね?「リンガーハット冷凍チャーハンを回収」

リンガーハットは、冷凍チャーハンを回収することになったんだと。原因はパッケージにアレルギー物質の卵の表記漏れがあったから。でもさ、チャーハンは卵が入っているもんだよね?いくらパッケージに書いて無かったとしても、パッケージあければ卵が入っているのは、直ぐにわかると思うのだが、、、。そもそも、材料の欄には、全卵て書いてあったみたいで、別欄での表記が漏れたんだね。Twitterでの反応もこんな感じです。

チャーハン

直火炒めチャーハン


PC入れるのに最適なリュック型バッグを注文したぞ

本やPCを入れるのに良さそうなリュックサック型のバッグがあったので、試しに注文してみました。サンワダイレクトが扱っている商品で、スクエア型のリュックサックのバッグです。

耐水機能もあり、突然の雨から、バッグ内のPCや本を守ってくれるのは、有難い機能です。

バイクや自転車に乗る機会も多いので、これを背負って乗りたいなと思っています。
シンプルなデザインなので、ビジネス用途にも使えそうです。

到着が楽しみです。


昨日は子供と科学館へ

昨日は子供と科学館へ行ってきました。

昔のプラネタリウム映写機

プラネタリウムも楽しめて、何だかんだであっという間に時間が過ぎてしまいました。
子どもたちが科学に興味を持ってくれたら嬉しいのですが、本人達は操作できる展示物を手当たり次第いじっているだけで、まだ良く理解していないようでした。

そのうち、学研の科学や科学雑誌Newtonを読ませたいと考えています。